ポイント
  • 環境は、Sysprepでイメージ展開したWindows10
  • IEの不具合で安易にアンインストールするのは禁物
  • 色々試したがIEの再インストールが不可能

スポンサードリンク



先に断っておきますが、今回起きた問題はまだ解決できていません。

同じ問題の解決策があれば情報収集の意味も込めてここにまとめたいと思います。


問題発生


環境:Windows10 Enterprise、64bit、Sysprepでイメージ展開したもの

そもそもの問題は、

Internet Explorer(以下、IE)が頻繁にフリーズする

という減少が始まりでした。

当該パソコンのIEでのみ発生しているため、以下を試したのですが改善しませんでした。

  • IEのキャッシュ削除
  • パソコン本体の再起動
  • ユーザプロファイルの再作成
  • WindowsUpdate


IEのアンインストール


全く治る気配がないため、IEのアンインストール、および再インストールを試すことにしました。

まずはアンインストールです。

Windows10の場合、[プログラムと機能]にはIEは存在しないようで、

[設定]−[オプション機能の管理]から[Internet Explorer11]をクリックし、

アンインストールを選択します。

早速ここで問題が起こったのですが、アンインストール処理が全く始まりません。

さっぱりわかりませんが、パソコンの再起動をしたところIEがアンインストールされました。



再インストールはどこから?


今更ですが、Windows7までは当たり前だったオフラインインストーラーがWindows10にはありません。

インターネット上で見つからないのです。

サポートページ等からWindows7のもので使えたという情報が見つかったので、

これを信じてダウンロードし、実行してみました。


しかし結果は、「IEはすでにインストールされています」というメッセージが出ます。

全く意味がわかりません、だって先程アンインストールしてショートカットも全部Edgeになっちゃってますから。

実際に[Program Files]フォルダにIEのexeファイルもありません。

図4.png



再インストールに向けて試したこと


ネットや事業者から情報収集をしながらIEの再インストールを試みます。

2つ試したのですが、そもそもあるべきものが存在しないため失敗に終わりました。

[プログラムと機能]-[Windowsの機能の有効化または無効化]

ここにInternet Explorerの文字はありません。
図1.jpg
[オプション機能]

ここにもInternet Explorerの文字はありません。
図2.png
図3.png

再インストールできないので修復セットアップを行う


ここまでこさせるとはさすが強敵Windows10です。

先に進めないため、一旦再インストールは諦め、[修復]を行うことにしました。

OS自体の故障の可能性も無きにしもあらずだったからです。

セットアップに必要なのは、インターネット環境とUSBメモリ(最低11GB)のみです。

ちなみに、64bit用で10.8GBのサイズでしたので、これより入るUSBメモリを選択しましょう。

方法についてはこちらのサイトがよくまとまっていると思います。


IEが再インストール可能に!?


ここまで数時間(ほぼ待ち時間)かかったわけですが、

ようやくIEをインストールできる状態になりました。(←画面上では。)

[オプション機能]の一覧に[Internet Explorer 11]の文字が現れてますね!

図6.png


当然こちらの[インストール]ボタンをクリックします。

図8.png

するとどうでしょう、メーターが全く進みません。

なんなら勝手に処理が終わります。

今回は再起動をしようが全然インストールされませんでした。


まとめ


わたしが行った作業はここまでです。

全く糸口が見つけられないままただただ時間だけが過ぎていきます。

同じ状況になって解決した方は是非対応内容をご教示いただきたいところです。


それにしてもこんなに時間を奪っておきながら結局言うことを聞いてくれないWindows10さん。

使いにくさ・わかりにくさ・柔軟性のなさ ではWindows10さんの右に出るものはいないでしょう。

つくづくプライベートはMacOSにしてよかったなと思います。